サンプル(試作・試供品)をいただきたいのですが?
あいにく無償・無料で試供品の提供にはお応えすることができかねます。ご了承ください。
現在手許にある磁石と同じ商品がほしいです。あまり磁石について詳しくありません。
事前ご連絡のうえ、現品を弊社へご送付いただければ、相当品をお調べいたします。ご相談ください。
工業製品の部品としてお使いいただく場合、図面類をご提示いただくとよりご希望相当品の選定が容易です。
焼結磁石を1個だけほしいのですが?対応できますか?
マグネットシートを1枚だけほしいのですが?対応できますか?
はい。本サイトよりご注文を承ります。お気軽にご注文ください。
焼結磁石を大量発注したいのですが?対応できますか?
焼結磁石300個以内は本サイトより個別注文にて承ります。
300個以上を一度に納品希望の場合「大量発注」とみなし、別途価格・納期はご相談ください。
吸着力が数100kgある磁石を探しています。対応できますか?
永久磁石を大きくすれば吸着力確保は可能です。
しかし強大な吸着力を永久磁石類で取り扱うのは、大変危険です。
専門技師のかたがいらっしゃらないのであれば、電磁石利用の磁力調整装置をお使いいただき、安全性を確保いただくことをおすすめします。
磁石を重ねると強くなったり弱くなったりしますか?
同じ接地面積・同じ磁石素材で、「高さ1mmのものを5枚重ねた場合」と「高さ5mmのものを1枚」使った場合、磁力はやはり高さ5mm1枚のほうが強いのですか?
いいえ。
「高さ1mmのものを5枚重ねた場合」と「高さ5mmのものを1枚」での磁気特性差は誤差範囲です。
吸着力の差はほとんどありません。
精密な量の磁気特性をお求めであれば、高さ(厚み)の薄いものを複数枚お求めいただき、調整いただくテスト手法は有効です。
「テスラ(T)」や「素材グレード」、「表面磁束密度」と「残留磁束密度」など、ページ内で説明されている専門用語や単位がよくわかりません。
より磁石製品の知識を深めたいかたのための技術情報ページをご用意いたしました。ご利用ください。 > こちらから
焼結磁石を接着剤で固定しようと思っています。
接着剤を使うことで磁力が下がりますか?
はい。極小の焼結磁石の場合、磁力低下が顕れることがあります。
センサーやアクチュエーターなど機械部品として磁石をお使いになり、固定に接着剤を使用される場合は、あらかじめ強めの磁気特性確保を想定してください。
また > 焼結ネオジム磁石 においては、防錆のために表面をメッキ加工してあります。
接着剤でメッキが完全密着し、装着後の振動などにより焼結石本体からメッキが剥離することがあります。
お客様側で接着加工をされる場合は、あらかじめテスト用に少量単品をお求めいただき、試作品での事前テストを強くおすすめします。
焼結磁石を後加工しようと思っています。
断裁や研磨するときの注意点を教えてください。
焼結磁石の断裁や研磨をおすすめしません。
製品の磁力劣化はもとより、切断粉・切断切片が元でトラブル・機材劣化の原因ともなります。
お客様側で後加工がご入用の場合には、ご相談ください。
できるだけ後加工が発生しない形でのご納品仕様を別途お見積いたします。
また設計・組立に際し > 製品についてのご注意「設計上のご注意」「組立・取扱い上のご注意」 を必ずご一読いただけますよう、お願いいたします。
マグネットシートを後加工しようと思っています。
可能ですか?
はい。
ハサミやカッターで裁断いただけます。
「大量ロットの型抜き加工」「裏面接着テープ貼り」などの後加工をご希望の場合、ご相談ください。別途加工賃お見積もりいたします。
なるべく安価で購入したいのですが、相談にのってもらえますか?
はい。
価格ダウン手法がございます。いくつかご紹介いたします。
価格ご相談がございましたら、お問合せください。
Rohs対応していますか?
はい。
マグテック社の磁性体製品は、全品Rohs指令等に基づくグリーン調達を行っています。
磁力を使った健康促進器具を作りたいのですが、どれぐらいの磁力があればよいですか?
あいにく当社は医薬品製造認可はございません。
医療品として磁力の効果効能はご提示いたしかねます。
ご発注者の責任において医療品の効果効能の事前実測データおよび各種ご承認を必ず取得・公開いただけますよう、お願い申し上げます。
医療品として磁性体商品をお使いになる場合、データ不足によりお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
エンジンオイルのフィルター用に磁石を使いたいのですが、どれぐらいの磁力があればよいですか?
あいにく当社では実測データのご用意がございません。
またフィルター効果の保証もいたしかねます。
販売者様・メーカー様へお問合せいただきますようお願い申し上げます。
水中で焼結磁石を使いたいのですが、可能ですか?
おすすめしません。
金属を含有する永久磁石類は酸化(錆び)が発生しやすく、耐久力・吸着力を保証いたしかねます。
使用環境上やむを得ず水中で焼結磁石をご使用いただく場合には、湿度耐性が比較的高い材質である> サマリウム・コバルト磁石 をお使いいただいてのテストをお奨めしています。
なお工業用マグネットバー(ストレートタイプ・格子タイプ・配管タイプ)は、液体中での磁選使用を前提とした耐水設計を施しています。
工業用マグネットバーシリーズについては、安心して水中でご使用いただけます。
電話注文できますか?
ご注文を承ります。
「聞き間違い」「言い間違い」をなくすため、メール・FAXなどでご注文内容を復唱確認させていただきます。
>ご注文方法について をご参照ください。
来店して購入できますか?実際に見に行って購入できますか?
あいにく店頭販売のご用意がございません。オンラインのみのご注文となります。
印刷された商品カタログはありますか?
ご用意しております。
送料負担でお取り寄せいただけます。
ご希望の場合はこちらから「印刷カタログ希望」と入力しご連絡ください。
販売代理店はありますか?
あいにく直販のみの販売形態となり、取次販売代理店ご紹介のご用意はございません。
全国どこでも仕入れできますか?
はい。日本全国どちらからでもお求めいただけます。
納品先により送料に変動がございます。送料の詳細はこちらから。
海外への発送・納品はできますか?
発送・納品可能です。
海外発送・輸出にともない、国内とは異なる以下のような諸手続きが発生する可能性をあらかじめご了承ください。
メール便での発送はできますか?
対応していません。
すべてヤマト便での磁気専用梱包で発送いたします。
磁気の外部漏れによる他貨物へのトラブルを避けるため、専用梱包とさせていただいています。
ご了承ください。
返品キャンセル・交換したいのですがどうしたらよいですか?
返品・キャンセル時のコンディションにより、お受けできる場合とうけかねる場合がございます。
磁石は時間が経つと磁力が弱くなりますか?
経年減磁はありません。
ただし次のような場合、素材の経年劣化が発生することがあります。
磁石の保管方法はどのようにしておいたら良いですか?
「永久磁石」という別名があるように、磁石は比較的環境耐性の高い素材です。
次のような点に注意し保管・メンテナンスいただくと、長期に渡りより良好な状態でご利用いただけます。
どうすれば磁力を遮断できますか?
非磁性体の厚い緩衝材(ウレタン・ビニールなど)でくるんだり挟み込むことで、磁力を軽減することができます。